サスティナブルアート

 

この記事は サスティナブルアート 『なんちゃって名刺入れ』作り方だぞ‼

この記事を読めば、【ガムからの名刺入れ】の作り方がわかるぞん

おにぎりん
なんちゃって名刺入れって なんッスか

ショウ
ちゃんとした名刺入れでは、ないけれども 名刺入れモドキだぞ

おにぎりん
作り方 教えてほしいっス

ショウ
ロッテ&いちごガム と  厚紙が必要だぞ

おにぎりん
厚紙⁉っスか

ショウ
買わなくてもいいぞ お菓子が入っていた紙の空箱で okだぞ

おにぎりん
早速 用意するッス ガサガサ

ショウ
道具はハサミ のり(スティックおすすめ) 透明ガムテープだぞ

おにぎりん
全部 用意できッス

ショウ
おにぎりの米粒で のり代用できるから、のりはいらんぞ

おにぎりん
キモいッス

ショウ
えー はじめはだな

ショウ
厚紙の上に、名刺を用意してだ 上 下に反転させて、2周り大きめにカットだぞ

 

おにぎりん
押忍 名刺三枚分 縦に並べて 大きめにカットするっス

 

 

 

ショウ
それでもokだぞ

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりん
そして 内側に折り込んでコの字形にするんッスね

ショウ
そうだぞ

 

 

 

おにぎりん
次はどうするんッスか

ショウ
ロッテ &いちごガムを美味しく食べるだぞ  クチャクチャ

 

おにぎりん
いちごの味がして いけるッスね クチャクチャ

ショウ
ガムの包装紙をすべて広げるぞ ごっくん

おにぎりん
いろんな柄が、あるんッスね

ショウ
まず フロント部分に包装紙をカットして のりで貼るぞん 次にバックと内側を包装紙をカットしてのりで貼るぞ

ショウ
下地に銀紙を使うとカッコ良くなるぞん

おにぎりん
名刺が入る 袋の内側はペタペタいらないっスよ

ショウ
ここまで できれば あと一息だぞ

ショウ
袋を閉じて透明ガムテープで横に貼って行くぞ、名刺を入れる部分は開けとくぞ 最後にフロントとバックも貼って 完成だぞ‼
まとめ
鼻歌うたいながな、楽しく創るんだぞ (楽しさ優先主義)
ロッテ いちごガム

◎✌ショウワル 七色オオサンショウウオの つぶやき~✌◎

サスティナブルアートは身近なもの
銀河の彼方にはないぞ
サスティナブルアート デビューは 『七色オオサンショウウオのなんちゃって名刺』で決まりだぞ
この作品は 誰でも楽しく創って簡単にをがコンセプトだぞ‼
名刺の機能性を追求したものではないぞ
おすすめの記事