
この記事は、リサイクルアーティストは『最近できたモノ』ですかだぞを公開しているぞ。
この記事を読めば、リサイクルアーティスト以外の職業もわかるぞん。

おにぎりん
リサイクルアーティストさんは、最近できた、ものなんッスか

ショウ
いや昔からあったが、リサイクルアーティストの呼び方をしてないだけだぞ

おにぎりん
よくわからないっス

ショウ
例えば 看護師さんと言えば、イギリスのフローレンス・ナイチンゲールさんから始まった感じだが、 大昔に人が洞窟に住んでいた時代から、病気になる人はいるから、それを看病して、ご飯を食べさせたり、頭に冷たいふきんを交換したり、体を拭いたりしてくれる人はいたんだぞ。

おにぎりん
大昔から看護師さんはいたんっスね

ショウ
そうだぞ、その看護することを専門的に仕事にしたのが、フローレンス・ナイチンゲールさんなんだ、看護師さんの専門学校を作ったんだ

おにぎりん
ナイチンゲールさんて、看護師さん専門学校作っただけで、歴史の教科書に出てくるぐらい、有名になって羨ましいっス

ショウ
ナイチンゲールさんはクリミア戦争でケガした人を看病して、死ぬ人をたくさん減らしたスゴイ人なんだぞ

おにぎりん
何をしたんッスか

ショウ
今では信じられないが、ケガで死ぬより、病院の中が汚くて、病気になって死ぬ人がほとんどだったんだが、数学も得意なナイチンゲールさんは、いろいろな看護データーを集めて、分析したんだ、(統計学だぞ)

おにぎりん
スゴイ人ッスね

ショウ
つまりだ、リサイクルアーティストもだ、アーティストの中の不用品をリサイクルして使うアーティストと世の中の人は思っていたんだ

おにぎりん
リサイクルアーティストは、最近できたモノではないッスね

ショウ
世の中の人が資源に限りがあると、気づきだして、エコを意識しだしただけだぞ 名前が最近できたモノなだけだぞ

fa-angellistショウワルなショウの独り言コーナ〜 fa-angellist
今はショウが知る限りでは、リサイクルアーティストの専門学校はないが、
将来、リサイクルアート業界がレベルアップしていけば、できるかもしれないぞ、ショウも勉強にいきたいぞ。
余談だけど、クリミア戦争と日本は実は繋がりがあるんだぞ。
クリミア戦争はイギリスとロシアとの戦争だったんだ、たたき上げ総理大臣、
伊藤博文さんの師匠 吉田松陰さんが若い頃、実は長崎の出島にいた、
ロシアの船に秘密に乗ろうと計画していたんだが、
このクリミア戦争がおこって、ロシアの船は急いで国に帰ってので、
ロシアの船に乗れず、捕まり、家に閉じ込められ、
その後 久坂玄瑞さん・高杉晋作さん・伊藤博文さんも学んだ、山口県萩市で松下村塾を作ったんだぞ
まとめ
・リサイクルアーティストは昔からいたが、呼び名がなかったんだぞ
・クリミア戦争のおかげで、トロイの木馬の街(トロイヤ)が発見されたん だぞ
たたき上げたい、這い上がりたい、それがyouの夢なら、ショウに相談してほしいだ、必ず答えが見つかるぞ【完全無料】



fa-pawブログとメルマガの違いとは

ブログの特徴
知らない人に発信できるのだ
だが 大きなくくりの 大きな時期のあいまいに話しかできないのだ
メルマガの特徴
ピンポイントで世の中の流れにリアルタイムの役立つ話ができるのだ。
まとめ
メルマガはブロクよりも
より深く身近でリアルタイムな役立つ情報などを受取れるんだ