この記事はユーザーが最悪のイメージをもつには どうすればいいのかを公開しているぞ

 

この記事を読めば ユーザーが満足できるサービスがわかるぞ

 

ささやん
竹の水筒専門店を するつもりです

ショウ
おお 夢らしいな

ささやん
そこでユーザーに 最悪のイメージをもってもらいたいです

ショウ

ささやん
どうすればいいか 教えてほしいです

 

ショウ
相変わらず かわりもんだ

ささやん
世界で一番イメージが 最悪な店にしたいです

ショウ
それはそれで 客ができそうだな

ささやん
いいアイデアです

ショウ
その① 掃除ができていない、片付けができていないことだ

ささやん
くもの巣はるまで 放置しますです

ショウ
それはそれで いい味がでそうだな

 

ショウ
その② 商品に値札をつけていない

ささやん
最高のアイデアです

 

ショウ
逆に客とコミュニケーションが 生まれて上手くいきそうだな

ショウ
その③ 客がほしい商品が いつもおいていないのだ

ささやん
心がけます

ショウ
その④ 客への対応がわるい

 

 

 

 

ささやん
がんばるです。

 

ショウ
こんなもんだな

 ショウワルなショウの独り言コーナ〜

不思議なことに、この反対をすれば儲かる店に なるわけではないぞ

 

それにだ、100人が100人すべて満足できる店が理想だがな、

 

リアルでは難しいぞ

 

人それぞれ感じること思うことが違うからだ

 

だがな 今の時代 100が100人満足できる技術があるんだぞ

 

それがAI(人工知能)さんなんだ

 

ユーチューブでもおすすめで 好きそうな動画が画面に出てくるだろう

 

これもAIさんが好みを調べてすきそうな動画を出してきているんだ

 

アップルのsiri  アマゾンのアレクサも同じだぞ

 

 

まとめ
・店の中の掃除、片付けができていない
・値札をつけない・店の対応が悪い
・ほしい商品がいつもない

 

たたき上げたい、這い上がりたい、それがyouの夢なら、ショウに相談してほしいだ、必ず答えが見つかるぞ【完全無料】

 


ブログとメルマガの違いとは

ブログの特徴

知らない人に発信できるのだ

だが 大きなくくりの 大きな時期のあいまいに話しかできないのだ

 

メルマガの特徴

ピンポイントで世の中の流れにリアルタイムの役立つ話ができるのだ。

 

 

まとめ
メルマガはブロクよりも
より深く身近でリアルタイムな役立つ情報などを受取れるんだ

 

おすすめの記事